2009年11月23日

温故知新

今回は少し前に話題になったコエンザイムQ10(以下CQ10)について。

この物質、100年ぶりの大発見とも言われ世間では瞬く間に広がりました。
皆さんも、サプリメントとして何度も目にしているのではないでしょうか?

ですが、発見されたのは20年ほど前。商品化することが難しかった為、最近になって日の目を浴びるようになったようです。うーん、なるほど∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

さて、このCQ10、若返り効果があると言うことで注目を浴びることとなりましたが。。どういうことなのでしょう??

ここでちょっと話しは脱線します( -д-)ノ

肩こりの原因・スポーツ後の筋肉痛・身体のだるさ、これらには体内で乳酸ができる事で起こります。
若いうちは新陳代謝が盛んですから、乳酸もあまりたまりません。
小学生の頃の自分に戻りたい・・・なんて誰もが考えたことがあるのではないでしょうか!?

話しを戻します。
CQ10にはたまった乳酸を分解することができるのです。言い換えると、疲れをほぐす効果があると。さらにさらに言い換えると、疲れ知らずの身体→若返り効果有りとも言えちゃうんです(つд⊂)ゴシゴシ
ちょっと、過大広告のように思いますが・・・

そしてこの働きを更に詳しく説明すると、
CQ10は乳酸を分解するクエン酸を作るのです。
ですから乳酸を直接分解するのではなく、まずクエン酸を作り、そのクエン酸が乳酸を分解するのです。

何だか、ややこしくなりましたが(; ̄Д ̄)

要するに疲れにはクエン酸なんですね。
身近な食べ物ですと、レモンや梅干に多く含まれています。

なんと昔の人は、疲れたときに梅干を食べたり、スポーツ後にレモン水を飲んだりしていたそうです。
昔の人の知恵は素晴らしいですね(⌒-⌒)

高いサプリメントは必要ない!そこまでは言い切れませんが、改めて昔からの知恵を生活に取り入れることも必要なんだなーとも思います。

上手に取り入れながら、風邪の引かない元気な身体づくりをしたいですね☆


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
素敵なお土産
高野山
春
SAKURA
京都事情
我が愛犬
同じカテゴリー(雑談)の記事
 素敵なお土産 (2025-05-23 11:16)
 高野山 (2025-04-15 09:49)
  (2025-04-10 09:50)
 SAKURA (2025-04-02 11:53)
 京都事情 (2025-03-26 13:00)
 我が愛犬 (2025-01-17 10:09)

Posted by HIROTO at 12:01│Comments(0)雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。