2015年08月29日

人生の選択!

緊急!

9月5日の土曜日は東京勉強会のため、藤本は、お休みさせていただきます。

火曜日は、勉強会のため、営業を短縮させていただきます。申し訳ありません。

駐車場に関するお知らせ


青龍志士の会



僕の、友人に、ちょっとした心理テストを行ってみた。

というのも、友達は、頭もいいし、いい大学を卒業してきた。

でも、いつも、仕事にお金に困っている。

そこで、ちょっと選択の仕方が人とは違うのではないだろうかと思いテストを行ってみた。

皆さんも、ちょっと考えてみて選択してみてください。

その前に、結果は、やっぱり、僕が考えていたとおりの選択方法をしていました。笑

では、テストです。



藤本君という友達がいます。

藤本君は、あなたが幸せになれるような、真理をもっています。(藤本君を例えるなら「神」)

山田君という友達がいます。

山田君は、別にこれといって普通のことしかしりません。

あなたは、どちらの友達に人生の相談をしますか?






これは、例え話ですよ。

藤本君は、詐欺師でしょ、とか思わないでね。ここの例えでいうならば、神様とでもいえばわかりやすい?

神様なんていない、なんて言わないでね。例え話ですよ。

(中には、神様なんていないって言う人もいるんです、それは、それで自分の考えなのでいいと思いますが、ここでは、例え話です)

(中には、そんないい話ないわ、って言う人もいるんですが、ここでは、たとえ話なので、いい話があると思ってください)



その友達は、山田君を選んだんです。(やっぱりでした。めっちゃ笑いました)

理由を聞くと、答えを聞くより、自分で答えを探したいでした。

彼の、選択は、例えるなら「苦労」を選んだんです。

同じ、お話があります。

西遊記です。

西遊記の話は、真理を探し求めて、天竺に旅をしました。

結果、天竺には、真理なんて何もなかったんです。

わざわざ、天竺まで旅をしなくても、もう、目の前に真理はあったということに気づいたのです。

天竺に行くという苦労の旅をしただけでした。

真理を求めるのに、求めなくても、すでにあるというお話ですね。


友達の生き方を、僕の目から見ると、苦労を選択している生き方をしていますね。

それは、良いとか、悪いとか言っているんじゃないんです。

僕は、楽観的に、楽しく、楽に生きたいので、幸せに導いてあげるよという先生がいれば、「よろしくお願いします」と言って、手をのばします。

選択方法を、損得でするのではなく、適正で選ぶと、きっと、いい選択ができるでしょう。


この心理テストを10人くらいしたんです。

10人中2人が「苦労」を選択しました。(2:8の原理)

やっぱり、僕から見ると、「苦労」を楽しんでいる生き方をしてます。

それは、それで、いいんです。

自分で、そういう生き方をしたいのですから。

でも、いつか、三蔵法師と同じく、気がつく時が、来るんですね。



あなたは、どちらの生き方をしたいですか?


人生の選択!


HUSH ネットショップ

HUSHの御予約は
ホットペッパービューティー

楽天ビューティー


和歌山 美容室 ハッシュ
073-431-6376
HUSHのホームページ

和歌山 美容室


同じカテゴリー(生活)の記事画像
秋の装い
大好物プレート
ミックスフライ定食
夏景色
桃デザート
親バカ
同じカテゴリー(生活)の記事
 秋の装い (2024-10-06 13:00)
 大好物プレート (2024-08-28 11:46)
 ミックスフライ定食 (2023-08-13 09:35)
 夏景色 (2023-08-09 09:14)
 桃デザート (2023-07-18 10:58)
 親バカ (2023-07-02 09:19)

Posted by HIROTO at 09:05│Comments(0)生活雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。