2011年11月10日
酸リンス ⑤
以前、クエン酸で酸リンスの作り方を載せたと思います。
そのクエン酸の濃度調整の仕方を実験してみたいと思います。
まず、100gの精製水にクエン酸(薬局に売ってる)を何も考えずに5g混ぜてみる。
でも、これが混ざらないので、電子レンジであたためてとかした。
で、以前の実験と全く同じ条件でパーマ液を7gカップに入れ、その上から30gクエン酸水を30g混ぜてみてペーハーを計る。

すると、いきなり落ちた。これでは過収斂をおこすので危険。
で100gの水に2gいれてみた。
これでも、少しきついので、今度は濃度1%のクエン酸水を作る。

これくらいでいいですね。
あくまでも、参考でご使用ください。
いつもご使用されているトリートメントの上からつけるように。
ご自宅でも、簡単に作れますので、週に1,2回ご使用されてみてはいかがでしょう。
特に、ホームカラーをされる場合、必ず髪にアルカリが残りますので、このクエン酸水を作ってご使用ください。
美容室でも、必ず行う処理ですから。
スタッフ募集中
和歌山 美容室 ハッシュ
0734316376
和歌山 美容室 エクステ、和歌山 美容室 超音波エクステ、和歌山 美容室 エアーウェーブ、和歌山 美容室 パーマ、和歌山 美容室 カラー、和歌山 美容室 ヘナ 和歌山 美容室 ビビリ直し 釣り トリートメント
そのクエン酸の濃度調整の仕方を実験してみたいと思います。
まず、100gの精製水にクエン酸(薬局に売ってる)を何も考えずに5g混ぜてみる。
でも、これが混ざらないので、電子レンジであたためてとかした。
で、以前の実験と全く同じ条件でパーマ液を7gカップに入れ、その上から30gクエン酸水を30g混ぜてみてペーハーを計る。
すると、いきなり落ちた。これでは過収斂をおこすので危険。
で100gの水に2gいれてみた。
これでも、少しきついので、今度は濃度1%のクエン酸水を作る。
これくらいでいいですね。
あくまでも、参考でご使用ください。
いつもご使用されているトリートメントの上からつけるように。
ご自宅でも、簡単に作れますので、週に1,2回ご使用されてみてはいかがでしょう。
特に、ホームカラーをされる場合、必ず髪にアルカリが残りますので、このクエン酸水を作ってご使用ください。
美容室でも、必ず行う処理ですから。
スタッフ募集中
和歌山 美容室 ハッシュ
0734316376
和歌山 美容室 エクステ、和歌山 美容室 超音波エクステ、和歌山 美容室 エアーウェーブ、和歌山 美容室 パーマ、和歌山 美容室 カラー、和歌山 美容室 ヘナ 和歌山 美容室 ビビリ直し 釣り トリートメント